公務員が50代半ばでセミリタイアしてフリーランス目指したら・・・

元地方公務員の早期退職&WEBライター生活

  • ホーム
  • プロフィール
  • このブログについて
  • お問い合わせ

WEBライター活動

WEBライター挑戦、2ヶ月目の雑感

2023/6/30  

(2023年6月2日22:20更新) 「本当にできるのか・・・」と思いつつも始めたWEBライターへの挑戦。 フル回転とはいかなかった4月(WEBライター挑戦、1ヶ月目の雑感)に続き、5月の雑感です。 ...

セミリタイア後の日記 セミリタイア生活

セミリタイア後のGW明け日記

2023/5/9  

GWも終わり、月曜日、火曜日と2日の勤務日があれば、長い連休も遠い昔に思えている人も多いのではないでしょうか。 私も昨年までは、超憂鬱な連休明け前日の夜を過ごし、仕事にいけば山のような懸案に囲まれ、直 ...

WEBライター活動

WEBライター挑戦、1ヶ月目の雑感

2023/5/23  

(2023年5月6日11:00更新) 「本当にできるのか・・・」と思いつつも始めたWEBライターへの挑戦。 まだ退職後の整理や引っ越し残務もあって、フル回転とは行きませんでしたが、応募も含めかなり時間 ...

セミリタイア後の日記 セミリタイア生活

セミリタイア1ヶ月目の雑感

2023/5/8  

(2023年5月4日) 月も変わって5月になりました。早くも退職して1ヶ月が経過。 辞める前に抱いていた想像と実際の生活。 想定内といえば想定内ではあるのですが、やはりそこには想像と違った感情が芽生え ...

ライフスタイル 不動産

どちらがお得?「賃貸か持ち家か」本当に考えるべき条件について

2023/8/20  

人生の三大費用をご存じでしょうか。 一般的に言われているのは「住居費」「教育費」「老後費用」です。 「教育費」については、ご子息の費用となりますので、誰もが避けられないという意味では「住居費」と「老後 ...

早期退職のリアル

【体験談】地方公務員を早期退職 ~ 職場ではどう思われたのか(1)

2023/5/8  

「定年退職まで勤める」という終身雇用制度の要となる労働者の行動が最も模範的に残っているのが、地方公務員の分野だと思います。 そんな地方公務員を、定年より5年(定年延長後は9年)も早く退職するというのは ...

早期退職のリアル

【体験談】地方公務員を早期退職、その時、家族はどう思ったのか。

2023/5/8  

ほぼ終身雇用が前提と思われている「地方公務員」を早期退職することは、人生の一大イベントです。 単に「転機」というだけでなく、収入・社会的信用など、様々なマイナス要素もあります。 また、家族をお持ちの方 ...

早期退職のリアル

なぜ、地方公務員を早期退職したのか、5つの理由

2023/5/8  

今、仕事に悩んでいる人は多い。では公務員は・・・ 働き方が大きく変わりつつある昨今、「今の仕事はやめたい」「仕事があわない」と思っている方は多いのではないでしょうか。 しかし、実際に早期退職や転職され ...

« Prev 1 2
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

セミリタイアランキング

他の方のライフスタイルはこちら

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村ランキング

人気ブログランキング

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

公務員が50代半ばでセミリタイアしてフリーランス目指したら・・・

元地方公務員の早期退職&WEBライター生活

© 2023 元地方公務員の早期退職&WEBライター生活