セミリタイア後の日記 セミリタイア生活

セミリタイア1ヶ月目の雑感

(2023年5月4日)

月も変わって5月になりました。早くも退職して1ヶ月が経過。

辞める前に抱いていた想像と実際の生活。

想定内といえば想定内ではあるのですが、やはりそこには想像と違った感情が芽生えています。

メモ程度ですが、以下の目次のとおり、まとめてみます。

セミリタイア生活、2023年4月にやったことまとめ

とりあえず、自分にとっては目新しいことを列記してみます。

  • 退職の挨拶状を自分で作って出した。
  • しばらくやってなかった携帯の機種変更を行った。
  • 家族旅行に行った。
  • クラウドソーシングサイトから、WEBライターへの挑戦を開始した。
  • 新しいブログを始めた(このサイト)
  • Twitterで新しいアカウントを作成した。
  • 友人・知人に誘われて2回ほど飲み会に行った。

退職の挨拶状は自分で作ったデザインをはがきに印刷して作成。

職場の人には挨拶は済ませていたので、それ以外の年賀状とかのやり取りのあった方に出してみました。

今までも転勤してたときは挨拶状を出していましたが、ほとんど専門業者さんに発注してて、内容も定型的に何となく型にはまったものでしたが、今回はオリジナルで。

携帯の機種変更は何年ぶりでしたか・・・

無精者でなかなかショップに行ってませんでしたが、多分8年ぶりぐらい。変更してみてこんなに機能がいいとは。もっと早くしておくべきでした。

旅行は家族4人で、趣味のサッカー観戦も兼ねて。子ども二人も休みを取って、同行してくれました。

ブログやTwitterのアカウントも追加したので、本当は「ネタ」に困らないはずの4月でしたが、取り掛かる時間を確保できず。今月はもっと気軽につぶやこうかと思います。

WEBライターへの挑戦日記にたいなもの、また別に報告します。

セミリタイア1か月目、主な雑感

色々想像はしていましたが、実際に生活してみてどうだったか。

思っていたものとは、だいぶ違っていました。

セミリタイア生活は意外に時間がない

とにかく通勤せずに自宅にいる訳ですから、時間はたっぷりあると想像していました。

しかし、意外にやろうと思ったこともできずに、日々が過ぎ去ります。

朝は家族に合わせ7時には起床。

午前中はだいたいパソコンに噛り付いて、ライラ―案件のチェック・応募、それにまだ数は少ないですが執筆活動をやっています。時にはその作業が一日中かかることも。

午後からはやることを特定せず、色んなことをやってはいますが、いつもあっという間に夕方になります。食事のあと、作業することも多いのですが、そうなると公務員時代とあまり変わっていない・・・となります。

このブログも立ち上げたはいいのですが、頻繁に更新できず、Twitterに至っては新規アカウントの取得のみで、なかなかつぶやけていません。他のブログにも時間を取られているので、ここの時間調整をどうしていくかは、今後の課題です。

まあ、4月は引っ越し残務や家族旅行に加え、「新たに取り組む」ことがほとんどだったので能率は悪かったはず。

他にも本を読んで勉強したり、月に2本程度でいいので、しっかり映画も見たい、今のところ、そんな時間の余裕はありません。

せっかく退職金ももらったので、それだけでも資産運用を時間かけてやりたいのですが、どうもそこまで時間が取れません。

今も懸命にライター案件に応募していますが、次の1ヶ月でどうなるか、いずれにしても手探りの日々です。

セミリタイアに対して、何となくの罪悪感

4月に一番感じでいることは、自分が退職し、「通勤」していないことへの「罪悪感」でしょうか。

躊躇することなく公務員を辞めた私ですので、あまり想定していなかったのですが、朝から時間通りに出勤している人をみると「自分はこうしていていいのだろうか」などと考える時があります。

逆にいうと、朝から時間通りに「出社」している社会人をみると、本当に素晴らしいと思います。家にいる人間にいわせれば「出社するだけで十分に立派」ということになります。

また、自分は怠けているつもりはないのですが、収入を得れていないため「社会人の一員として機能していない」ような感覚です。

「何も気にする必要なんかない」

頭ではわかっているのですが、33年間通勤し、そのことで収入を得ていた習慣に染まるとこんな感情になるんですかねぇ・・・

最近よく「ニート・ひきこもり」といった問題をよく聞いたり、目にすることがありますが、ちょっとだけですが、気持ちがわかるような気もしました。

セミリタイア生活の生活リズムは一定

通勤しなくなると、ダラダラ遅くまで寝ている・・・なんて可能性も気にしていましたが、実際は家族が早く起きるので、それに合わせて早く起きれてます。

というか、嫁さんからは「一緒にご飯食べてくれないと、片付かない」なんていわれているので、ここはしっかりキープできそうです。

むしろもうちょっと早く起きて、散歩したり、仕事への取り掛かりを早くしたい・・・なんて構想もあります。

あと心配していた運動不足は特になし。

勤めていた時は一日平均7000歩でしたが、4月も概ねそんな感じ。夕方意識して散歩しているので、何とか保てていますが、これから暑くなって外に出るのが億劫になるときが問題ですね。

バドミントンの回数も週1回で変わらないのですが、ここは週2回も模索しています。

「お誘い」が嬉しいセミリタイア生活

4月は、仕事が縁でお世話になったメンバーや、大学時代の友人から久しぶりに「飲みに行こう」との「お誘い」がありました。

他にも挨拶状を見て、連絡して下さった方も数名いらっしゃいました。

すでに5月にも同様のお誘いや、家に遊びに来るとの連絡を受けたのですが、流石にずっと家にいると、こんな「お誘い」や「連絡」が嬉しくて仕方ありません。

元々、自分時間を大切にしていた私ですので、余裕のなかった公務員時代は見た目以上に「付き合い」を面倒と思うタイプでしたが、職場という組織を離れてみて、改めて「仕事抜き」で付き合っていける友人・知人がどんなに大切かを痛感しています。

以上、大雑把に4月の日常をメモってみました。

「何も起こらないでくれ」とディフェンシブな志向だった公務員時代に比べ、「今月も色々あればいい」と少しはハプニングを楽しめそうなマインドになりつつある気がします。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

ランキングに参加しています。宜しければ以下をワンクリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村
ライフスタイルランキング
  • この記事を書いた人

松尾知真

九州在住50代、元地方公務員(中間管理職)。 子どもの就職を機に、これまでの生き方 を変えるべく、33年間務めた公務員を早 期退職し、WEBライター等フリーラン スとして活動開始。 【主な資格・業務経験等】 フィナンシャルプランナー2級技能士、 クラウドワークスWEBライター検定3級、 公共不動産取得業務経験10年超、 【趣味・スポーツ経験】 株式投資、債券投資、 Jリーグ観戦マニア(ブログ展開中)、 サッカー4級審判経験あり、 バドミントン30年超継続中、 ソフトテニス経験有

-セミリタイア後の日記, セミリタイア生活